MAS COMMUNITYサイト内の自然渋滞発生モデルページの「自然渋滞の発生を抑制するためには」いう項目の流量と密度のグラフについて質問です。このグラフをモデルのソースコードを実行して作成したいのですが、メタ安定状態の部分のみ、どのパラメータをどのような値で実行すると良いのか分かりません。なので、この自然渋滞発生モデルのどの部分のパラメータをどのような値にすればメタ安定状態を作り出せるか具体的な値の一例を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
top of page
bottom of page
車の速度✕車の台数→交通流量
車の台数→交通密度
ぶれ幅→人間のゆらぎ
に対応します。
グラフは、
横軸がテストコース上の車両台数(車両密度)、
縦軸が10分間あたりの計測ポイントの通過台数(交通流量)でプロットしています。
モデルの操作方法として、コンパネ上で「車の速度」と「車の台数」を徐々に増やしていき、 同じ交通密度で渋滞が発生する状態と渋滞が発生しない状態が不安定な状態が「メタ安定状態」です。
車の速度:30、ぶれ幅:0.2に固定して、車の台数を変化させたところ以下の通りとなりました。
車の台数:14 →ブレーキを踏むが、渋滞にはならず
車の台数:15→ブレーキを踏むが、渋滞にはならず
車の台数:16→ブレーキを踏むが、渋滞にはならず
車の台数:17→速度0になる